2023年5月23日 (火)

修学旅行出発

5月23日(火) 午前

2年生が3日間の修学旅行に出発しました。

本日は長崎県に向かい、平和公園や原爆資料館で学習を行います。

Img_5881_2

子どもたちにとって様々な学びや体験に溢れる3日間にしてほしいです。また、元気に財部へ戻れるようにルールやマナーを守りながら楽しんで来てもらいたいです。

Img_5885_2

地区陸上大会

5月17日(火)

ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅で地区陸上競技大会が実施され、財部中学校からは過去最多の43名が出場しました。

前日まで朝や放課後の時間を利用して練習に励む姿を、たくさん見かけました。大会当日は非常に暑くなりましたが、出場した全員が努力の成果を最大限発揮してくれました。


結果は男女ともに総合優勝!
男子は2連覇、女子は3連覇です!

個人では男子共通砲丸投に出場した3年生の塗木達人さんが、昨年自分が作った大会記録を更に塗り替えました!
また、県大会の出場権を各種目で獲得し、多くの賞状をいただきました!

297797c8230941209fce917a2458d5d8_2


年々、出場希望者が増えており、新たなことへ挑戦する意欲を生徒たちから感じます。県大会での活躍も期待しています。

2023年5月16日 (火)

2時40分から別れの集いを行い、2日間の日程をほぼ終了しました。15時に青少年自然の家を出発し帰路についています。

勾玉づくりと野外炊飯

16日の活動は、9時から勾玉づくり、10時30分から野外炊飯でした。

Dsc_0955_3

Dsc_0961

とっても美味しそうなご飯が炊けた班、美味しいカレーができた班も多くみんな頑張りました。

16日朝の活動

Dsc_0953

Dsc_0954全員元気に16日の朝を迎えました。

朝の集い、朝食を食べたので、今から勾玉づくり、野外炊飯と続きます。今日も充実した一日になりそうです。

2023年5月15日 (月)

Dsc_0951

厳かな6名の営火の入場に始まり、キャンプファイヤーが始まりました。ジェスチャゲームや怪談、クイズや山手線ゲーム等それぞれのグループが趣向を凝らしたレクレーションで盛り上がりました。最後は、全員で校歌を歌って締めくくりました。

Dsc_0943

自然の家に帰り着いたのが16時15分でレザークラフトの時間は自然の家の先生にやり方を指導していただくだけでした。その後、夕べの集いを財部中学校だけで行い、夕食でした。メインは煮込みハンバーグでしたが、美味しく頂いていました。

万滝ハイキング

Dsc_0937予定では、12時30分到着の予定でしたが、遅れて13時25分に到着しました。一人のリタイヤもなく全員で万滝までの3.3キロを踏破したのは偉かったと思います。困っている生徒を優しく手助けする姿をたくさん見ることができました。

Dsc_0931

9時30分、大隅青少年自然の家に無事到着しました。着替えて、万滝ハイキングに出発しました。

集団宿泊学習出発式

Dsc_0926

令和5年5月15日(月)7時30分1年生三十九名が全員集まり集団宿泊学習出発式を行い、8時過ぎに、バスに乗車し大隅青少年自然の家に向け出発しました。天候に恵まれ、万滝ハイキングも実施できそうです。