9月実力テストが行われました。
9月2日(金)1~5時間目
1~5時間目を使って,3年生は実力テストが行われました。
テスト後,感想を聞くと「どの教科もとても難しかった!」と答えていました。
夏休みの頑張りが少しでも発揮されるようなテストになればと思います。
9月2日(金)1~5時間目
1~5時間目を使って,3年生は実力テストが行われました。
テスト後,感想を聞くと「どの教科もとても難しかった!」と答えていました。
夏休みの頑張りが少しでも発揮されるようなテストになればと思います。
9月1日(木)5時間目:保体
早速,体育大会に向けての練習が始まりました。
保体の授業をのぞくと,3年生と1年生が合同で授業を行っていました。
3年生がお手本となって,1年生にラジオ体操を教えていました。
1年生は緊張の中の授業だったかも知れませんが,回数を重ねるにつれ,動きも良くなってきているように感じました。
9月1日(木):2学期始業式
楽しかった夏休みもあっという間に過ぎ去り,本日2学期の始業式が行われました。
各学年の代表生徒や,生徒会役員代表の生徒が2学期の抱負を述べてくれました。
大きな行事が目白押しの2学期。
1学期を通して培ったクラスや学年のチームワークを存分に生かし,
充実した素敵でかけがえのない思い出をたくさん作ってほしいと思います。
また,夏休み中に行われた県総体,九州総体の表彰も行われました。
大舞台での活躍を経て,表彰台に上がる姿はとても格好良く見えました。
8月19日(金)
生徒の下校後,先生方の校内研修が行われました。
アレルギーについての理解を深める研修と心肺蘇生法の流れの確認を行いました。
心肺蘇生法の流れの確認では,消防署から講師の方をお呼びして,説明を受けた後,人形を使って,実際に胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を確認しました。
「強く,速く,絶え間なく」,「圧迫解除も」というポイントを忘れないようにしていきたいと思いました。
8月19日(金)
本日は出校日でした。
全校朝礼では校長先生のお話がありました。
また,全国大会へ出場する生徒の推戴式もありました。
全国大会という大舞台でも,力の限り頑張ってほしいと思います。
大掃除では,体育大会に向けて校庭の草取りを全校生徒で行いました。
熱い日差しが照りつける中,どの生徒も一生懸命頑張りました。
7月20日(水)
1学期終業式が行われました。
県総体へ出場する生徒の推戴式からはじまり,代表生徒が意気込みを述べてくれました。
次に,生徒会から1学期の反省がありました。
そして,各クラスの代表者と生徒会代表者から1学期の反省と2学期に向けての抱負を述べてもらいました。
校長先生からのお話も,みなさん真剣な表情で聴いていました。
各先生方からも,夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
充実した夏休みを過ごし,出校日に元気に登校してほしいと思います。
7月12日(火)昼休み
図書館で第1回校内ビブリオバトルの決勝戦が行われました。
2,3年生の各クラスの投票で選ばれた代表者の発表ということもあり,
紹介されたどの本も,読んでみたくなるものばかりでした。
小説だけでなく,絵本を紹介している生徒もいるなど,バラエティーに富んだビブリオバトルになりました。
7月13日(水)5,6時間目:総合
3年生の教室で,就職ガイダンスが行われました。
zoomを使ってのオンライン講座にみんな興味津々でした。
講師の方の質問に元気いっぱいに答え,楽しい雰囲気で講座が進んでいきました。
グループ活動では,あいさつの仕方や,話の聴き方など,SSTで学んだことを生かして活動できているようでした。
また,最後のヒーローインタビューでは,それぞれが自分の好きなことや,尊敬する人について発表していました。
「自分の思っていること,考えていることを述べる活動を通して,面接へ向けての練習になった」と感想に書いている生徒もいました。
7月11日(月):6時間目
7月の学級専門部会が行われました。
先月からタブレットを活用して,意見交換を行っています。
まだ操作に慣れていない1年生の教室には,3年生の生徒会役員がサポートに入っていました。
7月9日(土)2時間目:総合
第2回目のSST(ソーシャルスキル・トレーニング)の授業が行われました。
3年生は夏休みに向け,「自分を大切にしながら,キッパリ拒否する練習」をテーマに授業を行いました。
キッパリと拒否する4つのポイントを意識しながら,楽しく活動しているようでした。