2022年1月26日 (水)

春の祭典

1月26日(火)

先日1月16日(日)

2年1組が春の祭典に出場しました。

見事金賞受賞しました。

本日賞状が届きました。

Photo

2022年1月11日 (火)

3学期始業式

1月11日(火)

今日から三学期がスタートしました。

教室で放送による始業式です。

4名の生徒代表の冬休みの振り返りと新年の抱負,

校長先生のお話がありました。

背筋をピンと伸ばして話を聞く後ろ姿は

それぞれの新年の決意を表しているように見ました。

これから宿題集めに,授業の開始です。

0111

2021年12月25日 (土)

門松

12月25日(土)1225

中学校も新年を迎える準備が整いました。

PTA役員の皆様ありがとうございました。

皆様よいお年をお迎えください。

校内で練習中の吹奏楽部と野球部も

おいしい豚汁を頂きました。

校長先生ごちそうさまでした。

2021年12月24日 (金)

2学期終業式

12月24日(金)

終業式です。教室で静かに代表生徒のあいさつや校長先生のお話を聞きます。

2学期を振り返ります。

2_3 廊下も静まりかえっています。2_4

令和3年の大掃除で,今年の汚れを今年のうちに落とします。

2_5

今から教室で通知表が返されます。

2021年12月20日 (月)

校内駅伝大会1日目

12月20日(月)

今日は1~3年生の1組による駅伝大会。

たすきをチームでつなげます。

走る前はドキドキしながらの応援,

走ったあとはホッとしてながらの全力応援でした。

いい笑顔がたくさんの駅伝大会になりました。

明日は2組大会です。

各クラスで円陣を組んで,

Photo

スタートしました。かっこいい!!

1

2021年12月 7日 (火)

校内学年別駅伝大会に向けて

12月7日(火)

気持ちの良い青空の下,

一年生の保健体育の授業では

駅伝大会に向けて猛特訓中です。

見ていると一緒に走りたくなります。

気持ち良いラン後の給食は,さらにおいしく感じることでしょう。

1

2021年11月 5日 (金)

文化祭

11月5日(金)Photo 今年の文化祭のテーマ。

開会式のテーマ表彰からスタートし,生徒会のオープニングへと続きます。

1年生の劇は「郷土」をPhoto_2

2年生の劇は「平和」をPhoto_3

3年生の劇は「進路」をPhoto_4

元に,各学年素晴しい舞台発表となりました。

ラストは吹奏楽部の演奏で。Photo_5

御来場くださいました保護者の皆様,きらめきホールの皆様ありがとうございました。

2021年11月 2日 (火)

文化祭リハーサル

11月2日(火)

 朝から文化祭のリハーサルです。

今年は,きらめきセンターでの開催です。

Photo

Photo_2

舞台班,展示班ともに仕上がり間近です。

2021年10月29日 (金)

文化祭間近

10月29日(金)

来週の文化祭に向けて

Photo

Photo_2 着々と準備が進んでいます。

2021年10月26日 (火)

ビブリオバトル

10月26日(火)

Photo_2 お昼休み,国語科によるビブリオバトルの様子です。

各学級の優勝者だけあり,本の紹介がとても上手です。