2021年6月25日 (金)

高等学校等学校説明会

6月22・23日

 3年生と保護者を対象に2日間にわたり,高等学校等の先生方をお招きして学校説明会を開催しました。生徒は各学校の特色や進路先等のお話を聴き,今後の進路選択に大いに役立てるとともに改めて自分の目標に向かって頑張る決意をもつことができたと思います。学校説明会に御参加いただいた各学校の関係者の皆様ありがとうございました。

Photo_2

高等学校訪問

6月22・23日

 2年生がキャリア教育の一環として,2日間にわたり高校を訪問しました。高校の特色や授業の様子について説明を受けたり,体験的な活動をしたりするなど今後の進路選択に大いに役立っ経験になりました。訪問に当たって快諾していただいた各高校の関係者の皆様ありがとうございました。

Photo

2021年6月22日 (火)

PTA環境整備美化作業について

6月20日(日)に美化作業が行われました。PTA環境整備部員の方をはじめ,その他多数の方々の御協力をいただき学校をきれいにすることができました。心より感謝申し上げます。

Photo

Photo_4


Photo_2

Photo_3

2021年5月26日 (水)

働く人々に話を聴く会

 キャリア教育の一環として,1年生を対象に働いている方から話をしていただく機会がありました。働くことの意義や将来の夢についてなどの話を通して,生徒は働くことについて改めて考えたり,将来を見据え視野を広げたりすることができたと思います。すばらしい講話を頂き感謝申し上げます。

1

2021年5月14日 (金)

生徒総会

 感染症拡大防止の観点から体育館と武道場の2会場に分かれて行われました。各会場において議長の進行で会が進められ,いろいろな生徒の提案がありました。生徒がより充実した学校生活を送れるように,そして,財部中がよりすばらしい学校になるよう生徒一人一人が考える時間になったと思います。

Photo

2

2021年4月13日 (火)

交通安全教室

4月13日

 警察署の方々を招いて交通安全教室を行う予定でしたが,あいにくの雨でビデオ視聴に変更して行いました。ちょっとした不注意で自分の命を危険にさらすなど私たちの身近なところにたくさん危険が潜んでいます。本校の校区内でも事故が発生していますので,自分が気を付けるのはもちろんですが,周りの様子もしっかり注意して登下校しましょう。S_2    ビデオ視聴している様子

4月9日

 大隅地区消防組合の方をお招きして避難訓練を行いました。地震から火災が発生することを想定して各教室から校庭へ避難する訓練でした。生徒は,迅速に行動し,講話をしっかりした態度で聴いていました。いざというときには自分の命は自分で守らなければなりません。いざというときの心構えができたのではないでしょうか。

Photo     講話を聴いている様子

2021年4月 7日 (水)

第75回入学式

 4月6日に第75回入学式が行われました。54名の新入生を迎え,新たな財部中学校として始動します。式に当たって,来賓の皆様をはじめ,たくさんのお祝いのメッセージをいただきました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

Photo

       「式辞」の様子

Photo_2

    「生徒歓迎の言葉」の様子

2021年3月25日 (木)

修了式

3月25日

 修了式が行われ,各学年の代表が修了証書を受け取り,今学期の反省と次年度に向けての決意を述べました。

 また,生徒は,最後の学級活動で1年間共に学んだ級友との別れを惜しむ姿が見られましたが,担任の先生からの最後のメッセージを真剣な眼差しで受け取った後の姿には,新たな気持ちで前に進んでいく強い決意をうかがうことができました。

2021年3月16日 (火)

第74回卒業式

 3月16日に第74回卒業式が行われました。 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から縮小して行われましたが,68名の卒業生は,堂々とした姿で卒業証書を受け取り,すばらしい態度で式に臨んでいました。それぞれの目標に向かって邁進してほしいと思います。卒業式を開催するに当たり,心温まるお祝いのメッセージをたくさんの方々からいただきました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

Photo      学校長式辞の様子